🧭 目的・スタイルで探せる、おしゃれフォント図鑑が登場!【いますぐ見る】

無料&商用OK!ピクセル(ドット)フリーフォント20選|レトロなのに新しい魔法の書体

まるでゲームの世界から飛び出してきたようなカクカク文字

レトロでかわいい雰囲気が人気の「ピクセルフォント」は、SNSのタイトル画像やロゴデザインにもぴったり。

最近では、Y2Kネオレトロの流行とともに再注目されています。

特に、YouTubeサムネイルやゲーム配信のロゴ、SNSのタイトル画像に使うだけで、一気に“それっぽく”なるのが魅力。

今回はそんなピクセルフォントの中から、日本語フォント12個+英語フォント13個、すべて無料・商用利用OKのものを厳選してご紹介します。

🕹️ Pixel(ピクセル)フォントとは?

「ピクセルフォント」とは、その名の通りピクセル(=画素)単位で設計されたフォントのこと。

ドット絵や8bitゲームなど、低解像度でもくっきり読めるように作られた書体です。

特徴はなんといっても、角ばった形状と独特のレトロ感。フォントサイズを小さくしても潰れにくく、UIデザインやバナー、レトロゲーム風のLPなどでも重宝します。

さらに近年では、

  • ミニマルデザイン×ピクセル
  • Y2K(2000年代)×テック感
  • NFT・ブラウザゲームUI

といったモダンデザインでもよく利用されています。

つまり、昔のフォントというよりも、今だからこそ“新しく見える”書体なんです。

🎌 日本語ピクセルフリーフォント12選【商用利用OK】

ここからは、日本語の文章をそのままレトロゲーム風に見せたい方にぴったりなピクセルフォントを紹介します。

小さなサイズでも読みやすく、見出しやゲームタイトルにも映えるデザインばかり。

縁架ドットゴシック24

Noto Sansの字形をベースに手打ちした24ドットゴシックフォント。日常生活で見かけるアレやコレの再現に。

※ 個人、商用利用可能

ベストテンFONT

10×10のドットフォント。視覚調整と加工のされたベストテンCRTと、ドットを並べただけのベストテンDOTの2種類。

※ 個人、商用利用可能

マルモニカ

語りかけるような抑揚をもつ、ピクセルが形作る曲線美を追求したフォント。

※ 個人、商用利用可能

DotGothic16

Googleフォントで利用できる日本語ピクセルフォント。小さな文字サイズでも可読性を損ないません。

※ 個人、商用利用可能

Nu もち

ファミコンやゲームボーイのような、いわゆる 8‐bit のレトロゲームの雰囲気をもったフォント。狭いマス目をいっぱいに使った丸っこい字形が特長。

※ 個人、商用利用可能

KFひま字ドット

手書きっぽい風合いが特長のどっとフォント。入力可能な文字(英数/ひらがな/カタカナ(半角も)/記号の一部/漢字 小学1年生で習う80字+α)

※ 個人、商用利用可能

PixelMplus(ピクセル・エムプラス)

8bitゲーム機のビットマップフォントのような感じを出せるフリーフォント。JIS第1・第2水準のすべての漢字を収録。

※ 個人、商用利用可能

地方野球場フォント

80年代の神宮球場や地方野球場の電光掲示板の雰囲気を再現することができるフォント。人名に使われる頻度が高い834字の漢字を収録。

※ 個人、商用利用可能

HeadUpDaisy

縦24px、横14pxのやや縦長スタイルのピクセルフォント。

※ 個人、商用利用可能

どんぐりデュエル

太字でコロコロとしたかわいいフォルムのピクセルフォント。

※ 個人、商用利用可能

マルミーニャ

「かわいさ」の中にも「まじめさ」があり、幅広い用途でピクセルの表現に寄り添うことができるフォント。

※ 個人、商用利用可能

マルミーニャM

12ピクセルサイズの、とってもかわいいピクセルフォント。ひらがな・カタカナは手書き感のある丸文字になっていて、かわいいドット絵やゲーム感の演出に抜群の相性を発揮。

※ 個人、商用利用可能

🌍 英語ピクセルフリーフォント13選

ここからは、タイトルロゴやUIデザインにも使いやすい英語のピクセルフォントを紹介します。

日本語よりも軽量でバリエーションも豊富なので、レトロゲーム風・ミニマル・Y2Kなど幅広いスタイルに使えます。

Pixelon Font

レトロでノスタルジックなビデオゲームをコンセプトにしたフリーフォント。汎用性が高く、使いやすい。

※ 個人、商用利用可能

Pixer Font Family

1970年代の初期のデジタル美学にインスパイアされたディスプレイ用ピクセルフォント。

※ 個人、商用利用可能

Necosmic – Futuristic Font

未来的でモダンなスタイルを放つディスプレイフォント。テクノロジーや未来、宇宙をテーマにしたデザインに。

※ 個人利用可能

Crude

テトリスのようなカクカクとした見た目は、見出しタイトルにも効果的で、ミニマルスタイルやブルータリズムとの相性も◎。

※ 個人、商用利用可能

M42 Flight 721 Font

太字でインパクトのあるピクセルスタイルが欲しいときに活用したいフリーフォント。

※ 個人、商用利用可能

Levi Windows Font

ウィンドウツールバーからスクリーンショットまで、ピクセルを活用したWindows風フォント。

※ 個人、商用利用可能

GothicPixels Font

重厚感のあるゴシックスタイルの書体をピクセルスタイルで表現したフリーフォント。

※ 個人、商用利用可能

Alagard Font

ゴシック体フォントがファンタジーな雰囲気できる、ゲームプロジェクト向けに設計されたビットマップゴシック体フォント。

※ 個人、商用利用可能

retrogression

刺繡のような見た目が特長の、筆記体スタイルのピクセルフォント。

※ 個人、商用利用可能

Upheaval Pro Font

太めスタイルのピクセルフォントで、小さなフォントサイズでもばっちり読みやすい可読性を保ちます。

※ 個人、商用利用可能

Press Start 2P

Googleフォント。ゲームボーイやスーパーファミコンといったレトロな家庭用ゲームを連想させるピクセルフォント。

※ 個人、商用利用可能

Stopwatch Free Typeface

シンプルな幾何学的なピクセルスタイルの構造をもつフリーフォントで、とても小さなサイズでも読みやすい。

※ 個人、商用利用可能

Berlin Fraktur Pixel Typeface

古いマッキントッシュのソフトウェアを連想させるビットスタイルで、歴史を感じるゴシックスタイルが新鮮。

※ 個人、商用利用可能

👑殿堂入りフリーフォント一覧

これまでの歴代の人気ベストフリーフォントがこちら。

商用利用にも完全対応のまとめリストとなっており、2017年より8年分に対応しています。

ピクセルフォントは、使い方次第でデザインの印象をガラッと変えることができます。

たった一文字でも、「あ、なんかいい!」と感じさせる力があるんです。

今回紹介したフォントはすべて無料&商用利用OK。まずは、タイトルやサムネイルなど小さな部分から試してみるのがおすすめです。

Adobe Stock

アドビだからストック素材サービスも ここまでクリエイティブ。

Adobe Stockは、アドビがクリエイターのためにつくったストックサービスです。写真やイラストなど高品質な素材が約3億点。無料素材も100万点。
検索、プレビュー、ライセンスの取得をPhotoshopから直接できるので効率の良さが抜群。
たくさんのAdobe Creative Cloudユーザーに選ばれているのには理由があります。

最初のひと月は素材が10点まで無料なので、気軽に始めてみませんか。

Adobe Stockをもっと詳しく

Adobe Stockを無料で始める