🧭 目的・スタイルで探せる、おしゃれフォント図鑑が登場!【いますぐ見る】

伝説のバンドロゴ30選|無料&有料で手に入るフォントまとめ

伝説のバンドロゴ30選|無料&有料で手に入るフォントまとめ

本記事は Indieground Design Blog の記事
Band Logo Fonts Part 2: The Typography Behind 30 More Music Icons”と”Band Logo Fonts Part 2: The Typography Behind 30 More Music Icons
の翻訳・要約をもとにしています(掲載許可をいただいています)。

一度見たら忘れられない、ロックとデザインの象徴たち。

音楽と同じくらい心を揺さぶる「文字の力」。

アルバムやポスターで一目見ただけで焼きつくロゴは、バンドの世界観をそのまま体現しています。

今回は、世界中で愛されてきた30の有名バンドロゴをピックアップし、それぞれに近いフォントとともに紹介します。

「この文字、見覚えある!」と思いながら楽しんでみてください。

時代をつくった音楽と、視覚に刻まれるタイポグラフィの歴史

今回ご紹介するのは、音楽史に残る30の名バンドロゴとそのフォントたち。

カスタム書体で描かれたものもあれば、既存フォントを大胆にアレンジしたものもあります。
オリジナルの魅力と、近い雰囲気を持つフォントをあわせてピックアップしました。

さあ、音楽を象徴してきたロゴデザインの世界をのぞいてみましょう。

Nirvana(ニルヴァーナ)

Onyxをベースにカスタマイズされたロゴ。わずかな粗さがグランジの荒削りな雰囲気を表現。

👉 類似フォント:Onyx

Red Hot Chili Peppers(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)

Arial Blackを円形に配置したロゴ。シンプルな書体に配置の工夫で強烈な個性を与えています。

👉 類似フォント:Arial Black

Metallica(メタリカ)

Vo.ジェームズ・ヘットフィールドによるカスタムデザイン。鋭角的な造形がヘヴィメタルの攻撃性を象徴。

👉 類似フォント:Pastor of Muppets

Oasis(オアシス)

Helvetica Black Obliqueをベースにしたロゴ。無駄のないクリーンな印象でバンドのストレートさを強調。

👉 類似フォント:Helvetica Black Oblique

The Beatles(ザ・ビートルズ)

有名な「ドロップT」ロゴは完全カスタム。シンプルながら一目でわかる独自性を確立しました。

👉 類似フォント:Bootle

Daft Punk(ダフト・パンク)

グラフィティと未来感を融合させた手描きのブラッシュロゴ。飛び散るインクの勢いが、そのままエレクトロサウンドのエネルギーを表しています。

👉 類似フォント:Daft Font

The Killers(ザ・キラーズ)

Bauhaus Mediumをベースに、電球を並べたようなドット処理でライブ感を表現。

👉 類似フォント:Bauhaus Medium

ABBA(アバ)

News Gothic Boldをベースにしたロゴ。逆向きの「B」がユニークさを加え、世界的に有名なデザインに。

👉 類似フォント:News Gothic Bold

Sex Pistols(セックス・ピストルズ)

切り貼り風のカスタムレタリング。DIY精神と反体制的なパンクの姿勢をそのまま反映。

👉 類似フォント:Ransom Note系(カスタム)

Machine Gun Kelly(マシン・ガン・ケリー

Impactをベースにした太字ロゴ。重厚な存在感とストリート色が強調されています。

👉 類似フォント:Impact

Chicago(シカゴ)

流麗なスクリプト体をベースにしたクラシカルなロゴ。大きな「C」が華やかさと存在感を演出します。

👉 類似フォント:Chicago Script

The Offspring(ジ・オフスプリング)

炎のドクロと並ぶシャープな文字は、まさに反骨のパンクロック精神を体現。力強く、挑発的で、忘れられない存在感。

👉 類似フォント:Friz Quadrata

Run DMC(ラン・ディーエムシー)

赤いラインに挟まれた白抜きの大文字は、80年代ヒップホップのアイコンそのもの。シンプルだからこそ永遠にクールです。

👉 類似フォント:Franklin Gothic Heavy

Pink Floyd(ピンク・フロイド)

走り書きのようなスクリプトは、実験的でサイケデリックなサウンドをそのまま文字にしたよう。アートと音楽の境界を飛び越えます。

👉 類似フォント:Floydian

Lana Del Rey(ラナ・デル・レイ)

流れるようなスワッシュとクラシカルなセリフ体の組み合わせ。映画のポスターのようなレトロでドラマチックなムードを漂わせます。

👉 類似フォント:LTC Caslon Swash & Hoefler Text

Guns N’ Roses(ガンズ・アンド・ローゼズ)

とバラに囲まれたロゴを際立たせるのは、鋭くスタイリッシュなレタリング。ハードロックの荒々しさと華やかさを一度に感じさせます。

👉 類似フォント:Corvinus Skyline ICG

The Police(ザ・ポリス)

斜めに配置されたシンプルな大文字は、クールで都会的。バンド名をそのまま警告灯のように光らせています。

👉 類似フォント:Futura Condensed Extra Bold

Led Zeppelin(レッド・ツェッペリン)

溶けるように歪んだ文字は、まるで熱気に揺れるレコードの上。サイケとロックの境界線を越えた幻覚的ワードマーク。

👉 類似フォント:Carouselambra / Airkraft / Cardstyle

Blur(ブラー)

柔らかな小文字の幾何学体は、ブリットポップの親しみやすさそのもの。丸みのあるリズムが心地よい。

👉 類似フォント:All Round Gothic

The Prodigy(ザ・プロディジー)

稲妻のように斜めに切り裂かれた文字。エレクトロパンクの衝撃と暴走エネルギーを一瞬で視覚化。

👉 類似フォント:Omen

Soundgarden(サウンドガーデン)

縦長に押しつぶされたような無骨なロゴ。Eurostile Bold Condensedをベースに、金属的な重厚感を演出しています。

👉 類似フォント:Badmotorfont

Aerosmith(エアロスミス)

翼とともに描かれた流麗なスクリプト。手描きならではのサイケ感とスウィング感が漂います。

👉 類似フォント:Aero Font One

Queen(クイーン)

フレディ自ら描いた優美なセリフ体。華麗で劇的、まさにバンドの「ロイヤル」なオーラをまといます。

👉 類似フォント:Cinzel

Ramones(ラモーンズ)

アメリカン・シール風デザイン。外周の無骨なゴシックと内側の上品なセリフ体が、反逆と形式の絶妙な同居を示す。

👉 類似フォント:Franklin Gothic Heavy & ITC Tiffany Medium

Rage Against the Machine(レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン)

抗議文をタイプしたかのような粗さ。Prestige 12 Pitchをベースに、にじみやズレを加えたロゴは、まさにコピー機で刷られたデモのビラのよう。反骨の叫びを視覚で伝えます。

👉 類似フォント:Prestige 12 Pitch, LTR NCND

Weezer(ウィーザー)

ロゴもまた肩肘張らない。Century GothicやFuturaを思わせるシンプルな幾何学サンセリフを小文字で整え、飾らないポップさを象徴。

👉 類似フォント:Century Gothic, Futura

Sum 41(サム41)

勢いそのままに駆け抜ける。工業的な力強さを持つITC Machineをベースに、赤いアウトラインとスターシンボルでパンク精神をプラス。

👉 類似フォント:ITC Machine

Public Enemy(パブリック・エネミー)

銃口の照準に人物シルエットを重ねたアイコニックなデザイン。軍事用ステンシルを思わせる角張った大文字が、反骨精神を力強く伝えます。

👉 類似フォント:D-Stencil

Rancid(ランシド)

壁にスプレーで吹き付けたような荒々しさ。にじみやかすれがそのままパンクの精神を刻み込みます。即興性とストリート感が詰まったロゴ。

👉 類似フォント:Punk Kid

Kiss(キッス)

稲妻のように鋭い“S”が象徴的。超極太で直線的なロゴは、ギタリストAce Frehleyがスケッチしたもの。シンプルだけど一目でわかる、アリーナロックの代名詞的デザインです。

👉 類似フォント:Die Nasty

💡 デザインに役立つフォント記事をもっと読む

もし「もっと色んなフォントを探したい!」と思った方は、フリーフォント特集もぜひチェックしてみてください👇

👉 あなたの次のデザインに、映画のような“ドラマチックな一文字”を取り入れてみてください。

Adobe Stock

アドビだからストック素材サービスも ここまでクリエイティブ。

Adobe Stockは、アドビがクリエイターのためにつくったストックサービスです。写真やイラストなど高品質な素材が約3億点。無料素材も100万点。
検索、プレビュー、ライセンスの取得をPhotoshopから直接できるので効率の良さが抜群。
たくさんのAdobe Creative Cloudユーザーに選ばれているのには理由があります。

最初のひと月は素材が10点まで無料なので、気軽に始めてみませんか。

Adobe Stockをもっと詳しく

Adobe Stockを無料で始める