デザインの印象をがらりと変えるおしゃれでかわいいフォントは、いくつあってもうれしいもの。
このリストでは、10年以上にわたってフリーフォントの収集を続けている筆者が見つけた、おすすめの最新フォントを大公開。
利用ライセンスも一緒に明記しています、お気に入りのフォントを見つけてみませんか。
このリストはこんな人におすすめ
- おしゃれでかわいいフォントを手に入れたい
- 無料でダウンロードできる素材が欲しい
- 探す時間や手間はかけたくない
- 本当に良いものだけを探したい
- 最新のフォントスタイルを試したい
できるクリエイターは使っている、おすすめ最新フリーフォント

学校に通うクラスの誰か(スクールガール)が書きそうな、 かわいいデザインフォント。ひらがなやカタカナ、欧文の他、学校の部活動などに使える漢字も収録。
※ 個人、商用利用可能

商用利用でき漢字も使える日本語フリーフォント、最近のアップグレードで数が増えています。

Gandoriah Display Version 1.0 (Free Font)
美しさ、女性らしさ、エレガンスをコンセプトにしたディスプレイ書体で、スマトラ島にあるビーチがフォント名の由来だそう。
※ 個人利用可能

太さの異なる8つのスタイル、それに合ったイタリック体を含む16フォントが揃った万能サンセリフ書体。アルファベットによってはデザインのバリエーションもあります。
※ 個人利用可能

シャープでダイナミックなフォルムをもつサンセリフ書体。19世紀から20世紀初頭にかけてのアメリカン・ゴシックの集合体。商用利用もできるDesktop Commercial Use License(ライセンス)。
※ 個人、商用利用可能

Kupertino Grotesk – Sans Serif
分かりやすくインパクトのあるサンセリフ書体で、レギュラーとイタリックの2スタイルを収録。幅広いデザインプロジェクトに適した汎用性と美しさを手に入れましょう。
※ 個人利用可能

フィンランドが生んだ20世紀を代表する世界的な建築家アルヴァ・アールトにインスパイアされた書体。手描きとサンセリフの組み合わせが面白い。
※ 個人利用可能

Curious World – Fancy Bold Font
もこもことしたバブルスタイルと太字のサンセリフを組み合わせた書体。大文字がサンセリフ、小文字がバブル。ひとつの単語を両方使うことで、より面白くします。
※ 個人利用可能

Dirty Clouds – Rough Bubble Font
ラフなエッジの手描きバブルフォント。オーガニックな見た目は、ポップでありながらハンドメイド感を表現するのにもおすすめ。
※ 個人利用可能

Sandero – Mid-Century Retro Serif Font
ミッドセンチュリーをテーマにしたセリフフォントで、ベースラインからわずからにずれた代替文字のフルセット付というおまけも。楽しいレトロな雰囲気に。
※ 個人利用可能

Sandero – Mid-Century Retro Serif Font
キュートなイラストが印象的なフォントデュオで、筆記体とディスプレイの2スタイルが収録されているので、一緒に利用すると◎。
※ 個人、商用利用可能

Austrian Torte Handlettering Font
独特の手書きの筆跡が美しさにつながるフリーフォントで、流れるようなストロークとゆるやかなカーブは手描きの看板を連想させるスタイル。
※ 個人利用可能

でかでかと掲げる丸みのある太字サンセリフ書体。バランスのとれたデザインに、均一なストローク幅は個性的で洗練された雰囲気づくりに。
※ 個人利用可能
ちなみに前回のフリーフォントまとめがこちら。2024年のデザイントレンド、当たりだしてます。
アドビだからストック素材サービスも ここまでクリエイティブ。
Adobe Stockは、アドビがクリエイターのためにつくったストックサービスです。写真やイラストなど高品質な素材が約3億点。無料素材も100万点。
検索、プレビュー、ライセンスの取得をPhotoshopから直接できるので効率の良さが抜群。
たくさんのAdobe Creative Cloudユーザーに選ばれているのには理由があります。
最初のひと月は素材が10点まで無料なので、気軽に始めてみませんか。
