海外デザインブログDesignInstructで、シンプルでどんなデザインにも合わせやすい、サンセリフ体のフリーフォント素材を20個まとめたエントリー「20 Free Sans Serif Fonts Every Designer Should Have」が公開されていたので、今回はご紹介します。
テキストを入力するだけでも、スタイリッシュで雰囲気のあるデザインを演出することができるだけでなく、最近のWebデザイントレンドとの相性も良いので、覚えておくと便利なフリー素材かもしれません。
詳細は以下から。
サンセリフってどんなフォント?
「サンセリフ」をwikipediaで調べてみると以下のように書かれています。
サンセリフ(仏: Sans-serif)とは、セリフのない書体の総称である。セリフとは、文字の線の端につけられる線・飾りで、「うろこ」、「ひげ飾り」、「ひげ」とも呼ばれる。旧来のセリフのついた活字書体(セリフ体・ローマン体とも呼ぶ)と区別するために用いられる用語。「サン」とは、フランス語で「〜のない」という意味で、「セリフのない書体」を表している。グロテスク体とも呼ばれる。
Wikipedia
世界的にも人気の高いHevelticaやArialフォントに代表されるサンセリフ書体は、フォント選びを間違うと退屈で、平凡なデザインに仕上がってしまいます。シンプルなデザインだからこそ、モダンでスタイリッシュなフリーフォントを見つけておくと便利でしょう。
この他にも当サイトで取り上げた、サンセリフ調フリーフォントに関連するエントリーは以下のとおりです。
[list type=”hot”] [li]シンプル素材◎、サンセリフ書体のフリーフォント素材15個まとめ : 今回未紹介のサンセリフ調フォントを紹介しています。[/li]
[li]ロゴデザインにも活用可、飾りのないサンセリフ体フリーフォント素材30個まとめ : サンセリフ書体フリーフォントを集めています。[/li]
[li]エレガントで美しい、細字フリーフォント素材20個まとめ[/li]
[li]フラットデザインに使いたい、厳選フリーフォント素材まとめ : ミニマルスタイルを意識した、サンセリフ書体が中心。[/li]
[li]テキスト入力するだけでオシャレに魅せるフリーフォント厳選20個まとめ : 同じテキスト文字を比較するとよりわかりやすいです。[/li] [/list]
デザインをオシャレに魅せる、サンセリフ調フリーフォントまとめ
Aovel Sans Font スタイル 4 種類
※ 個人、商用利用可能
Regencie スタイル 4 種類
※ 個人、商用利用可能
Revolution スタイル 1 種類
※ 個人、商用利用可能(寄付希望)
Basic Title Font スタイル 1 種類
※ 個人利用可能
Cafe & Brewery スタイル 1 種類
※ 個人、商用利用可能
Sansation Font スタイル 6 種類
※ 個人、商用利用可能
Alegre Sans スタイル 1 種類
※ 個人、商用利用可能
Bebas Neue スタイル 1 種類
※ 個人、商用利用可能
Dosis Font スタイル 5 種類
※ 個人、商用利用可能
MLB Astros スタイル 1 種類
※ 個人利用可能
Open Sans スタイル 10 種類
※ 個人、商用利用可能
※ 個人、商用利用可能
Tall Dark & Hand Font スタイル 1 種類
※ 個人、商用利用可能
SF Movie Poster スタイル 8 種類
※ 個人利用可能
HeadLine スタイル 1 種類
※ 個人、商用利用可能
Text Gyre Adventor スタイル 4 種類
※ 個人、商用利用可能
Yellow Peas スタイル 2 種類
※ 個人、商用利用可能
参照元リンク : 20 Free Sans Serif Fonts Every Designer Should Have – DesignInstruct