100日間に渡って、毎日ひとつのUIデザインを作成、公開するプロジェクト「100 Days UI」を今回はご紹介します。どれもデザイン性抜群なアイテムは、PSDとHTMLファイルを同時に無料ダウンロードすることができます。
PhotoshopやHTMLによる、最新トレンドのデザイン方法を知るのにもぴったりで、どんなデザイン制作に利用しようかと、ワクワクする素材が揃っています。
詳細は以下から。
UIデザイン100日チャレンジ!100個のPSDとHTMLファイルを無料配布中! 100 Days UI
100 Days UIは、デザイナーPaul Flavius Nechitaによる取り組みで、100日間毎日新しいUIデザインを作成、公開するプロジェクトです。Photoshopで作成したデザインに、CSS/JSでスタイリングを加えたHTMLファイルも、全てのアイテムではありませんが、同時にダウンロードすることができます。
たとえば、49日目のデザインPSDがこちら。分かりやすくフォルダ分けされており、イメージ写真の変更も手軽に行うことができます。また異なる設定のドロップシャドウを重ねて利用するなど、デザインのディテールにもこだわった作品が揃います。
そしてこちらがHTML/CSSバージョン。マウスホバーすることで、カードレイアウトが上に移動し、リンクがアニメーション表示されています。
以下はすべてのコレクションをまとめた、UIデザインのサンプルとなります。どれも新しいデザイントレンドを盛り込んだ、スタイリッシュでシンプルなつくりが特長です。
メールアドレスを入力することで、メールボックスに素材が送信される仕組みとなっています。デザインのインスピレーションにいかがでしょう。
参照元リンク : 100 Days UI Challenge: Freemium Resources – 100DaysUI.com