せっかく作ったデザイン、ちゃんと魅せる準備できてますか?
完成イメージをリアルに伝えるなら、モックアップが断然おすすめ。名刺やアプリ画面を実物っぽく見せるだけで、「伝わり方」がグッと変わります。
しかもほとんどがスマートオブジェクト対応で、数クリックでOK。初心者でも簡単に扱えて、SNS投稿やポートフォリオにも◎です。
今回は、2025年上半期にToolboxライブラリに追加された新作モックアップ77点をまとめてご紹介します。
- ✅ 商用利用OK多数
- ✅ 高画質PSD形式
- ✅ もちろん無料でダウンロード可
あなたのデザインをもっと輝かせる77の秘密道具、今すぐチェックしてみませんか。
🔧 モックアップってどう使うの?ほんの数クリックの魔法
「使ってみたいけど、ちょっと難しそう…」と思ったあなたへ。
モックアップの多くは、スマートオブジェクト対応で使い方は超シンプル👇

今回は架空のオレンジジュースのラベルをボトル瓶に貼ってみます。
今回は手軽にラベルが作成できるツール、Kittlで見つけたフリー素材をサンプルで使います。

ダウンロードしたモックアップ素材をフォトショップを開きます。そのままドラッグアンドドロップするだけで大丈夫。
「Your Design Here」と書かれたスマートレイヤーをダブルクリックすると、別のドキュメントが自動で開きます。
ここに用意しておいたラベルを重ねて配置し、編集が終わったら、Ctrl/Command+Sで保存。元のファイルに戻ると、ラベルがすでに切り替わっています。

完成したデザインがこちら。まるで本当にラベリングしたほどリアルな仕上がりを、ほんのわずかな作業で実現することができました。
クライアントへの提案にこの画像があるかないかだけでも、印象ががらりと変わってきますね。
💡 どれを選べばいい?おすすめの選び方ポイント

77点もあると、正直どれ使えばいいか迷ってしまうという人もいるでしょう。
そんなときは、「どこで使うか?」を考えると選びやすくなります。
📱 SNS投稿やバナーなら
明るめ背景+画角が映えるレイアウトがおすすめ。
スマホで見たときも印象が強く、エンゲージメントが上がります。
🧾 クライアント提案なら
実在感のある影+落ち着いた色味のモックアップが効果的。
「実際に使ったらこんな感じです」が一瞬で伝わります。
📦 商品紹介やEC用なら
高解像度+ディテール重視の素材が安心。拡大してもキレイ。
ラベルや質感もリアルに見えるから、購入率アップにも◎
👍個人的には利用する用途に応じて、ファイル名に「SNS用」や「提案用」などメモをつけておくと、あとで探すのがラクに。
🧰 デザインが映える!モックアップ厳選77点まとめて紹介
NEW
モックアップ📦
高級・ラグジュアリー👑
モックアップ📦
立体・3D🧊
モックアップ📦
シンプル・ミニマル🧼
モックアップ📦
ナチュラル・エコ🌿
モックアップ📦
シンプル・ミニマル🧼
モックアップ📦
シンプル・ミニマル🧼
モックアップ📦
レトロ・ヴィンテージ📼
モックアップ📦
シンプル・ミニマル🧼
モックアップ📦
シンプル・ミニマル🧼
モックアップ📦
ナチュラル・エコ🌿
モックアップ📦
シンプル・ミニマル🧼 , 高級・ラグジュアリー👑
モックアップ📦
シンプル・ミニマル🧼 , 高級・ラグジュアリー👑
モックアップ📦
シンプル・ミニマル🧼
モックアップ📦
シンプル・ミニマル🧼 , 立体・3D🧊
モックアップ📦
シンプル・ミニマル🧼
モックアップ📦
シンプル・ミニマル🧼 , 高級・ラグジュアリー👑
モックアップ📦, テクスチャ🧱
レトロ・ヴィンテージ📼
モックアップ📦
シンプル・ミニマル🧼 , 高級・ラグジュアリー👑
モックアップ📦
シンプル・ミニマル🧼
モックアップ📦
高級・ラグジュアリー👑
モックアップ📦
シンプル・ミニマル🧼
モックアップ📦
高級・ラグジュアリー👑
モックアップ📦
シンプル・ミニマル🧼
モックアップ📦
シンプル・ミニマル🧼
モックアップ📦
シンプル・ミニマル🧼
モックアップ📦
シンプル・ミニマル🧼
モックアップ📦
シンプル・ミニマル🧼
モックアップ📦
ナチュラル・エコ🌿
モックアップ📦
シンプル・ミニマル🧼
モックアップ📦
ナチュラル・エコ🌿
モックアップ📦
立体・3D🧊
モックアップ📦
ナチュラル・エコ🌿
モックアップ📦
ナチュラル・エコ🌿
モックアップ📦
ナチュラル・エコ🌿
モックアップ📦
高級・ラグジュアリー👑
モックアップ📦
レトロ・ヴィンテージ📼
モックアップ📦
立体・3D🧊
モックアップ📦
カラフル・ポップ🌈
モックアップ📦
シンプル・ミニマル🧼
モックアップ📦
高級・ラグジュアリー👑
モックアップ📦
レトロ・ヴィンテージ📼
モックアップ📦
高級・ラグジュアリー👑
📝 まとめ:モックアップは“伝えるデザイン”の味方!
- モックアップを使うと、デザインの魅力をグッと引き出せる
- スマートオブジェクトで編集も簡単。初心者でも安心
- SNS、プレゼン、商品紹介…使い道に合わせて賢く選ぶのがコツ
💡 ひらめきのストック場所、こっそり教えます
今回のモックアップ素材は、ぜんぶ「Toolboxライブラリ」にまとめてあります。
カテゴリやスタイルで絞り込めて、モックアップ以外にもテクスチャやテキストエフェクトなども充実しています。
ほぼ毎日、新作も追加しています。気が向いたときにのぞいてみてくださいね。
アドビだからストック素材サービスも ここまでクリエイティブ。
Adobe Stockは、アドビがクリエイターのためにつくったストックサービスです。写真やイラストなど高品質な素材が約3億点。無料素材も100万点。
検索、プレビュー、ライセンスの取得をPhotoshopから直接できるので効率の良さが抜群。
たくさんのAdobe Creative Cloudユーザーに選ばれているのには理由があります。
最初のひと月は素材が10点まで無料なので、気軽に始めてみませんか。
