Web制作に役立つツールは日々登場していますが、情報が多く、必要なときに見つけづらいこともあります。
本記事では、Tailwind CSS、Figma、React、SVG、WebGLなど、最近注目されている実用的なツールをまとめました。
デザイン・UI制作・アニメーション・コード生成など、カテゴリ別にご紹介します。
🧰オンラインツールまとめ
⏱ 制作時間を短縮してくれる、AIやCSS・SVG生成などの便利ツール
🦠UIライブラリ・コンポーネント
💡 デザイン・実装が一発で決まる、即戦力UIパーツ
🔌Figmaプラグイン
🖱️ 1クリックで作業が完了する“魔法のような拡張機能”
💻Web制作スニペット
✨ 表現力を引き上げる、最小コードの演出アイデア
💻アニメーション関連
🔍 実はこれらのツール、あとから全部探せます
ここまで紹介してきたツールやテクニック、「あとで使ってみよう」と思っても、どこで見たか忘れてしまうことってありませんか?
そんなときのために、Web制作に役立つ最新の情報をストックした新ライブラリ「🦄 Collective(コレクティブ)」をローンチしました!
🦄 Collectiveってなに?

Collectiveは、日々紹介している便利ツールや制作ネタを、あとから探しやすくまとめた“ネタ帳”のような存在です。
- 気になったツールや記事を時系列で一覧表示
- カテゴリやタグで絞り込み検索OK
- 「あのツール、どこだっけ?」を防げる、あとから使えるアーカイブ
これまでにも、
🎨 Best Fonts – 目的・スタイルで探せる、おしゃれフォント図鑑
🧰 Toolbox – 探して使える、無料デザイン素材の“道具箱”
といったライブラリを展開してきましたが、Collectiveは「日々のアップデート」をまとめてストックする場所として使ってもらえたら嬉しいです。
🧭 まとめ:気になったら、“あとで”じゃなく“いま”試してみよう
気になるツールを見つけても、気づけばタイムラインの彼方に…。そんな経験、きっと誰にでもありますよね。
今回紹介したツールやネタは、すべてCollectiveにまとめてアーカイブしてあります。
あとから探しやすいように、カテゴリやタグで絞り込みもできるので、思い出したときにすぐ見つけられます。
ぜひ、“あとで助かる道具箱”として活用してみてくださいね。
アドビだからストック素材サービスも ここまでクリエイティブ。
Adobe Stockは、アドビがクリエイターのためにつくったストックサービスです。写真やイラストなど高品質な素材が約3億点。無料素材も100万点。
検索、プレビュー、ライセンスの取得をPhotoshopから直接できるので効率の良さが抜群。
たくさんのAdobe Creative Cloudユーザーに選ばれているのには理由があります。
最初のひと月は素材が10点まで無料なので、気軽に始めてみませんか。
