私たちPhotoshopVIPでは、2009年より10年以上にわたり、数え切れないほどのデザイントレンドを紹介しています。
今回は、さまざまな分野で話題のデザイントレンドを取り上げ、詳しく調べてみました。
目次
- クリエイティブ・トレンド2023 | Adobe Stock
- グラフィックデザイン・トレンド2023 | GraphicMama
- Webデザイン・トレンド2023 | 99designs
- UXデザイン・トレンド2023 | 99designs
- タイポグラフィ・トレンド2023 | Monotype
- クリエイティブ・トレンド2023 | Depositphotos
- カラー・トレンド2023 | 99designs
- パッケージデザイン・トレンド2023 | Adobe Stock
- グラフィックデザイントレンド | Will Paterson
- この他の参考にしたトレンドリスト
- 調査から見えた今後取り入れたい5つのポイント
- まとめ
いずれもたくさんの実例サンプルと一緒に、詳しく深堀りされています。
この記事では、13のトレンドレポートを分析した結果をお伝えします。
(今回のトレンドリストについて)
- 対象は上記に紹介した、合計13のトレンドレポートを調査
- クリエイターが確認しておきたい、各ジャンルのデザイントレンドを網羅
- ノスタルジックやレトロが中心に
クリエイティブ・トレンド2023 | Adobe Stock

コロナウイルスによる、世界的なパンデミックから回復に向かいながら、数年つづいた不確実な毎日。
もやもやしたストレスや、疲れを吹きとばしたい。
親しみやすいエンタメ、見るひとの心を癒すコンテンツ、新しい考え方を喚起するイメージ。
これから変化や進化を遂げたい、という心理状態があらわれたトレンド予想。
アドビストックでは、各トレンドに合わせた素材ギャラリー(商用利用可能)も公開。
写真やイラストはもちろん、ベクター、PSD、ビデオ、オーディオ、テンプレート、3Dまで勢ぞろい。
質の高さはアドビならでは。
最初のひと月は素材10点無料、体験お試しキャンページも実施中。
参照元 : インスピレーションと本質的なものへの探求:Adobe Stock 2023年クリエイティブトレンド
グラフィックデザイン・トレンド2023 | GraphicMama

GraphicMamaのトレンド予想
- 「Clay Look(粘土スタイル)」
- 「The 3D Memphis Style(3Dメンフィス・スタイル)」
- 「The Clean Style(クリーンスタイル)」
- 「Trippy Design(トリッピーデザイン)」
- 「Neon & Abstract Cartoon Stickers(ネオンとキャラステッカー)」
- 「70s Retro Flat Design(70年代レトロフラット)」
- 「Simplified 3D style(シンプルな3Dスタイル)」
- 「Abstract Line Art Characters(複雑なラインアートのキャラクター)」
- 「Artistic Serif Fonts(アートなセリフ書体)」
- 「Rainbow Palette Colors(虹色カラーパレット)」
- 「Nature-Inspired Design(自然回帰デザイン)」
2023年のグラフィックデザインのトレンドとして、数百万の中から最も影響力があり、注目しておきたい11のスタイルを紹介。
デザインをどのように作成すればよいか、アイデアやコツが満載。
粘土のようなクレイスタイル、そこから派生の3Dイラストなど、レトロやノスタルジーな雰囲気と組み合わせるのが主流に。
おしゃれなセリフ書体、レインボーカラー、自然をモチーフにしたデザインなど、幅広いスタイルを網羅。
各トレンドのポイントを、事例サンプルと一緒に紹介した動画は、時間がないときにもおすすめ。
参照元 : Graphic Design Trends 2023 Are Shaping the New Reality – GraphicMama
Webデザイン・トレンド2023 | 99designs

99designsのトレンド予想
- ホバーアニメーション付プロダクトカード
- 没入感のある3D世界
- 全パーツを魔改造、「Overstimulation」
- パララックスズーム・スクロール
- 90年代ナビゲーションメニュー
- スクラップブック風デザイン
- オーバーラップ文字テキスト
- タイポグラフィック・レイアウト
- 404ページの社会地位向上委員会
独自のアートを創造できるまでなったAIや、VRによるメタバースの人気、没入感やシミュレーション、映画のような手法を取り入れたウェブサイト。
同時に、世界的な不況は、喜びや逃避行のような体験を後押し。
インターネットやスマホが世界的に普及したいま、ウェブトレンドはものすごいペースで、かつグローバルに変化しています。
2022年話題になった世界ベストWebサイト一覧も、今後の参考にしてみると良いでしょう。
参照元 : 9 Interactive Web Design Trends for 2023 – 99designs
UXデザイン・トレンド2023 | 99designs

99designsのトレンド予想
- ホバーエフェクト付の商品詳細の表示
- 洗練されたスクロール
- ブランド体験による待ち時間の短縮
- インタラクティブで、中毒性のあるナビメニュー
- ネガティブをポジティブに
- Aiによるチャットボットの高度化
- 音声合成による検索やアシスト
- 過度な刺激(Overstumulation)
2023年のUXデザイントレンドは、機能が豊富で、魅力的なビジュアルをもつWebサイトが増えるでしょう。
日常のプレッシャーから逃れるように、ブランドからエンタメ性をますます求めるように。
サイトもそれに合わせて変化しています。
話題でもちきりの人工知能や、ホバーエフェクト、ナビメニューの新スタイルなどを駆使し、刺激的なウェブ体験を生み出そうとしています。
没入感のある3D環境で、ユーザーとのインタラクションを強化する、トレンドが揃いました。
参照元 : 8 interactive UX design trends for 2023 – 99designs
タイポグラフィ・トレンド2023 | Monotype

Monotypeのトレンド予想
- 多様なスタイルを組み合わせ、「Match Maker(マッチメーカー)」
- アウトラインとシャドウ、「Superhero(スーパーヒーロー)」
- 柔らかく、正方形にカット「Smart Grid(スマートグリッド)」
- ひとときの安らぎ「Super Sober(スーパーソバー)」
- 墨だまり(Ink Traps)やHipertensionsの「Making the Cu」
- 懐かしいピクセルアート「Pixel Play」
- アニメーションや動きのある「Flux(フラックス)」
- 3Dモデリングの「Volume Up(ボリュームアップ)」
- 読みやすさを保ってリキッド化、「Liquify」
- AIが生成する「AI Painting」
Monotypeのタイポグラフィートレンドは、どれもよく見かけるスタイルが勢揃い。
ここでもピクセルアートなど、レトロ、ノスタルジック系スタイルが人気という予想に。
もっとも気になったのが、AIによる画像生成が第10位にランクイン。
このレポートの一文に、ヒントがあるのかもしれません。
「産業革命は製造業に革新をもたらし、一見すると労働時間を減らし、遊ぶ時間を増やすことを約束しているように見えた。しかし、生産性の向上と効率化は、企業の利益と成長に食い潰された。私たちは、より速く、より生産性の高い機械を使っているだけで、同じ時間を仕事に費やしているのです。AIは、私たちの手に負えないほどの生産性とスピードを与えてくれるのでしょうか。」
Monotype – Type Trends 2023.
スタイル別にまとめた、フリーフォント無敵リストから探してみてもよいでしょう。
参照元 : Read the Report : Type Trend 2023. – Monotype
クリエイティブ・トレンド2023 | Depositphotos

写真ストックサイトDepositPhotosのトレンド予想
- ノスタルジックなアニメスタイル(Anime Thrill)
- 旅やアウトドア、キャンプなどをテーマにした、自然スタイル(Back to the Wild)
- 年齢の関係ない健やかさ(A Wonderful Age)
- 幻想的な風景(Ethereal World)
- サスティナブルスタイル(リサイクル、代替燃料、サスティナブルビジネス)(Eye on Sustainability)
- 瞑想、ヨガ、静寂、ARビジネス、メタバース(Wellness Upgrade)
- 喜びの爆発(trendy people, eclectic ornament, chic, floral arrangement)(A Blast of Joy)
日常が変化しそうなブランドや、頑張ろうという気持ちにさせるブランドとの関わりが楽しみ。
2023年には、クリエイティブな体験やアプローチ、XRテクノロジー、より複雑なAIテクノロジーを駆使したコンテンツづくりが重要になるでしょう。
参照元 : Creative Trends 2023 Annual Project | DepositPhotos
カラー・トレンド2023 | 99designs

99designsのトレンド予想
- 70年代カラー配色
- 酸性な色合い
- 銀クロム
- 鮮やかな「ハッピー」カラー
- 悪趣味だけど魅力的「ミレニアル・キッチュ」
- あたたかい「地中海」カラー
- ダーク系SFカラー
- 色彩を落としたアースカラー
- 2023年の流行カラー「ビバ・マゼンタ」
2023年のカラートレンドは、現在の世界情勢に大きく影響されています。
インフレや戦争、気候変動が叫ばれるいま、逃避や怒りといった、ネガティブな色合いで表現されても、もはや不思議ではありません。
ノスタルジックで落ち着きのあるカラーパレットと、荒廃的なディストピアのようなダーク系の配色に、二分されることが予想されます。
落ち着いたポジティブな配色は、現実からの逃避行や楽観的、ダーク系は、現在の政治や経済の状況に向き合っているよう。
まさに、光と影。
2023年の流行カラー「ビバ・マゼンタ」も、しっかりランクイン。
カラーパレットや色選びには、用途別の便利な配色ツールを活用しましょう。
参照元 : 9 brilliant color trends for 2023
パッケージデザイン・トレンド2023 | Adobe Stock

99designsのトレンド予想
- パンチの効いた配色のイラスト
- 手触りの良いテクスチャ、質感
- 包み込むようなパターン
- タイポグラフィーの落書き
- 商品連動マスコットの豊富なバリエーション
- にぎやかな色彩
- 漫画のようなかわいさ
- ひねりの効いたプロダクトビジュアル
- ステッカーブックの美学
- 70年代ヴィンテージ
他のデザイントレンド同様に、世界的な気候変動や緊張感のある現状が、反映されたトレンドに。
かわいくて懐かしい、ノスタルジックな現実逃避イラストや、鮮やかでポップ、楽観的で、安心感のある色合いが特長。
さまざまなテイストが紹介されていますが、共通するのは遊び心のある、明るく楽しい雰囲気であるということ。
参照元 : 10 best packaging design trends for 2023 | 99designs
グラフィックデザイントレンド | Will Paterson

Will Patersonのトレンド予想
- VR(バーチャル・リアリティ)
- ビンテージ・ミニマル
- ローポリ・リアリズム
- 90年代レトロ
- AIデザイン
人気YouTubeデザイナー(@willpatersondesign)による、2023年のグラフィックデザイントレンド。
最近よく見かける、控えめの配色に、巨大なセリフ書体をあわせた「ビンテージ・ミニマル」。
はっきりとしたコントラスで、懐かしいノスタルジックな90年代レトロが、さらに人気になると予想。
さまざまな大手企業がブランディングで活用している点にも注目。
参照元 : 5 MASSIVE Graphic Design Trends in 2023? 🧐
この他の参考にしたトレンドリスト
Graphic Design Trends – 2023 by Daryna Sharpata
- AIイラストレーション
- サイケデリック・アート
- 3Dアート
- ヴィンテージ・ラインアート
- シンプルな幾何学模様
Top Web Design Trends 2023 by DesignModo
- インタラクティブWebサイト
- デザインの一部としてのウェブサイト
- デジタル・マキシリズム
- 90年代とY2Kスタイル
- クレイ・モーフィズム
- 明るい色彩と淡いパステル調グラデーション
- クリエイティブ・SNSプロフィール
- タイポグラフィー
- 包括性
10 Innovative Graphic Design Trends you need to know about by Shantanu Kumar
- ネオ・ポップ
- アンチデザイン
- マキシマリズム
- グラスモーフィズム
- 歪みエフェクト
- ホログラフィック
- ブルータリズム
- タイポグラフィーによるポスター
- レトロ・フューチャー
- Y2K
12 Graphic Design Trends For 2023: The Visual Euphoria by The Designest
- クレイ・3Dキャラクター
- サンセリフ書体の復活
- 深い、リッチな配色
- ミニマル・ビンテージ
- 高度なマイクロインタラクション
- 歪みフォント
- レトロ漫画スタイル
- ラインアートとフラットイラスト
- ストーリーテリング
- タイポグラフィーの美学
- 自然のナチュラル・バイブス
- SF未来派
調査から見えた今後取り入れたい5つのポイント
(調査から見えた今後取り入れたい5つのポイント)
- レトロ、ビンテージ人気は今後も継続
- 環境を考える、サスティナブルでSDGsを組み合わせる
- 親しみやすいエンタメ、見るひとの心を癒すコンテンツをつくる
- アウトドアなど、自然をテーマにした「アースカラー」は注目する
- おしゃれなセリフ書体は押さえておこう
(1)レトロ、ビンテージ人気は今後も継続
ノスタルジックで、どこか懐かしいレトロスタイルを取り入れよう。
ウェブデザインやグラフィックだけでなく、日常生活でもよく見かける人気スタイルだからです。
実際に、多くの世界的な企業が、レトロやY2Kといった、90年代風スタイルを取り入れています。

ただし、なんでもかんでもレトロスタイルにすれば良い、というわけではありません。
レトロ、ヴィンテージスタイルを作成するために、事前に計画を立てましょう。
(2)環境を考える、サスティナブルでSDGsを組み合わせる
環境を考えた、サスティナブルなコンセプトやアイデアと組み合わせよう。
SDGsな考え方は、日本だけでなく、世界中で浸透してきているのが理由です。
ユーザーの注目度の高いジャンルをコンセプトにすることで、効果的にユーザーの興味を引きつけるデザインを作成できます。
(3)親しみやすいエンタメ、見るひとの心を癒すコンテンツをつくる
親しみやすいエンタメ、見るひとの心を癒やすコンテンツをつくろう。
日常のストレスから逃避行できる体験を、ユーザーは求めているから。

実際にブランディングとして、物語を読むようにコンテンツが進む、「ストーリーテリング」手法は、Webサイトなどでは積極的に採用されています。
ユーザーに寄り添った、エンタメ性の高い癒やしコンテンツに取り組みましょう。
(4)アウトドアなど、自然をテーマにした「アースカラー」に注目する
キャンプやアウトドアなど、自然をテーマにした「アースカラー」に注目しよう。
パンデミックやステイホームの影響や、世界的な不安定な情勢もかさなり、自然を恋しく思う人が増えているからです。
実際に、アースカラーは注目の配色カラートレンドでも選出されています。
人々がほっと落ち着く、そんなやさしい雰囲気をアースカラーで表現してみましょう。
(5)おしゃれなセリフ書体は押さえておこう
入力するだけでおしゃれな、セリフ書体を活用しよう。
特に90年代レトロスタイルでは、セリフ書体がデザインの要とも言えるから。

デザイントレンドを見返してみると、数多くのセリフ書体が使われています。
フォント選びにまよったときは、おしゃれなセリフ書体一覧リストに目を通すようにしましょう。
まとめ
この記事では、クリエイティブな業種で特に話題となっている、13のデザイントレンドレポートを調査し、ご紹介しました。
確認しておきたいデザイントレンド一覧
- クリエイティブ・トレンド2023 | Adobe Stock
- グラフィックデザイン・トレンド2023 | GraphicMama
- Webデザイン・トレンド2023 | 99designs
- UXデザイン・トレンド2023 | 99designs
- タイポグラフィ・トレンド2023 | Monotype
- クリエイティブ・トレンド2023 | Depositphotos
- カラー・トレンド2023 | 99designs
- パッケージデザイン・トレンド2023 | Adobe Stock
- グラフィックデザイントレンド | Will Paterson
- この他の参考にしたトレンドリスト
- 調査から見えた今後取り入れたい5つのポイント
- まとめ
レポートによって予想もばらばらで、日本向けのデザインには適していないように思うかもしれません。
ただ、デザイントレンドをこのように使う、という正解はないと言えるでしょう。
正解は、ユーザー一人ひとりが持っているからです。
ぜひこの記事の内容を参考にして、今後のプロジェクトの成果につなげるために役立ててみましょう。