日本を代表するアニメ制作会社「スタジオジブリ」が、現在公開中の「君たちはどう生きるか」場面写真14枚の無料公開をはじめています。
これまでに公開された分と合わせて、全1,242枚。
「常識の範囲でお自由にお使いください。」
というスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーの直筆コメントが一緒に添えられています。
クレジット表記なしでウェブサイトなどでも利用できます。

君たちはどう生きるか
2013年公開の「風立ちぬ」以来10年ぶりの、スタジオジブリの長編アニメーション「君たちはどう生きるか」。
宣伝や情報発信をほぼしない、という異例の方針で公開日を迎え、プロモーション用のポスター1点のみ。
謎に包まれていた作品からは、全部で14点の場面写真が無料提供(.jpg)されています。
※画像をクリックすると拡大表示されます。
2023.08.04 提供開始
アーヤと魔女
ジブリ初の全編3DCG作品「アーヤと魔女」の作画イラスト。
トトロやナウシカといった、人気のジブリ作品の世界観を立体的な作画イラストにしたような、「めがねの奥で血走る火花」など、これまでにない鮮やかな表現にも注目です。
アーヤと魔女からは、50枚の場面写真が提供されています。
※画像をクリックすると拡大表示されます。
ジブリ歴代人気作品のフリー場面写真まとめ
新型コロナによる自粛期間に提供された、これまでの作品がこちら。
「天空の城ラピュタ」や「となりのトトロ」、「魔女の宅急便」、「ハウルの動く城」、「崖の上のポニョ」、「耳をすませば」など25もの人気作品が、場面写真を提供しており、その数なんと全部で1,242枚。
提供された順番にリストアップしています、カバー画像をクリックすると場面写真をすべて確認できます。
2020.12.18 提供開始





2020.11.20 提供開始





2020.10.16 提供開始






2020.09.18 提供開始
スタジオジブリから公式に公開された、はじめの8作品がこちら。
およそ3年におよぶアップデートで、作品タイトル数は25にも増えています。
「常識の範囲でご自由にお使いください。」とライセンスもゆるめなので、いろいろな用途に活用してみましょう。

実際に、公開されている場面写真を集め、配色カラーパレットを作成した記事がこちら。
どれもスタジオジブリらしい、どこか和を感じる美しい色合いは、配色えらびに悩んだ時のアイデアにもおすすめです。
スタジオジブリを代表する往年の人気キャラクターが、CSSを中心に再現されています。
スニペットはどれも海外のウェブデザイナーが作成しており、ジブリ映画の人気の高さが伺えます。
See the Pen Kiki’s Delivery Service – Pure CSS by Kirsten Rauffer (@kkdawg) on CodePen.