デザインを仕上げるときに、「もうちょっと雰囲気を変えたいな…」と思うこと、ありますよね。
そんなときに試したいのが、がらりと印象を変える新しいフォントです。
特にフリーフォントは気軽に試せるのが魅力。でも、探しているうちに『どれを選べばいいかわからない…』なんてことも。
そこで今回は、2025年に入ってから公開された最新の高品質フリーフォントを厳選してご紹介。
商用OKなものも多数あり、トレンド感あふれる最新フォントがずらり揃いました。
商用利用OK多数!無料ダウンロードできる最新フリーフォント

見出しやタイトルなど目立たせたいところに向いたオールドスタイルの明朝体。築地初号の流れを汲む、「築豊初号見出しかな」を元にブラッシュアップされた仮名とどっしりとした骨のある筆脈が特徴。
※ 個人、商用利用可能

SFや宇宙っぽい見た目とミニマルなエレガントさが融合したデザイン。墨だまりのようなフォントの一部が太くなっており、親しみやすさを感じるスタイルに。
※ 個人、商用利用可能

Earth Tone — Organic Sans Family
粘土を彫ったような感触のオーガニックなサンセリフ書体。手書きっぽさが演出されたことで、 自然の美しさが際立つデザインに。
※ 個人、商用利用可能

大胆で荒々しい手描きブラシフォントで、エッジのきいた雰囲気を持っています。ギザギザのストロークと手書きらしさは、ハロウィンなどホラー系デザインにも◎。
※ 個人利用可能

オールドハリウッド風のエレガントでロマンチックさ全開のセリフ書体と筆記体フォントを組み合わせたフォントデュオ。そのまま使っても良し、組み合わせてもおしゃれ。
※ 個人、商用利用可能

UT Boldonse – Bold Condensed Font
フォントによって幅が異なる楽しいスパイスを加えた太字の縦長サンセリフ書体。デザインを目立たせたい見出しタイトルやキャッチフレーズの表示にもおすすめ。
※ 個人利用可能

モダンなヴィンテージ風デザインスタイルのフォントデュオで、一筆書きしような筆記体とサンセリフ書体がセットになっており、一緒に組み合わせるのに最適です。
※ 個人、商用利用可能

マーカーペンや柔らかい筆ブラシで書いたような見た目をそのまま再現したSVGフリーフォントで、水彩ペイントしたような風合いをそのまま表現できます。
※ 個人、商用利用可能

丸みのあるサンセリフ書体と走り書きしたような筆記体を組み合わせたフォントデュオで、パンをスライスした形とパン作りの精神にインスパイアされています。
※ 個人、商用利用可能

Free Typeface Font Desing “NOPA”
フォントの一部にぐにゃりと曲がった曲線を取り入れたことで、ユニーク性だけでなく高級感のあるデザインが特徴の大文字アルファベット。
※ 個人、商用利用可能

ヴィンテージ風のフォントデュオコレクションで、角ばったセリフ書体とクラシックな筆記体をミックス。ブランディングやロゴ、アパレル、ポスターなどの制作にも最適。
※ 個人利用可能

ルイ・ヴィトンやシュプリームのロゴでも使用されているFuturaですが、こちらは1927年制作の初期デザイン。rが棒と点で表現されています。
※ 個人、商用利用可能

Standie – Sans Display
90年代のアニメや漫画などのビジュアルに影響を受けた、個性あふれるユニークなディスプレイ書体。
※ 個人、商用利用可能

エレガントさクラシックな魅力を融合させたモダンなセリフ書体で、2025年のデザイントレンドにも挙げられるヴィンテージスタイルとの相性もばっちり。
※ 個人利用可能

手書き
より
👑殿堂入りフリーフォント一覧
これまでの歴代の人気ベストフリーフォントがこちら。
商用利用にも完全対応のまとめリストとなっており、2017年より8年分をコツコツ集めてきたフリーフォントコレクションです。
2025年も、魅力的なフリーフォントがたくさん登場しています。
今回紹介したフォントは商用利用OKのものも多いので、「このフォント、どこで見つけたの?」って聞かれるような素敵なデザインを作ってみましょう。
アドビだからストック素材サービスも ここまでクリエイティブ。
Adobe Stockは、アドビがクリエイターのためにつくったストックサービスです。写真やイラストなど高品質な素材が約3億点。無料素材も100万点。
検索、プレビュー、ライセンスの取得をPhotoshopから直接できるので効率の良さが抜群。
たくさんのAdobe Creative Cloudユーザーに選ばれているのには理由があります。
最初のひと月は素材が10点まで無料なので、気軽に始めてみませんか。
