そろそろ新しいフォントが欲しいとお考えの方へ。
この記事では、最近公開されたばかりの新作フリーフォントのみを集めており、いろいろなデザインに挑戦してみたいという人にオススメです。
デザインや表現の幅を広げる、クリエイティブなフォントを探してみましょう。
しかも、すべて無料でダウンロード可能。
Adobe Fontsで利用できる日本語フォント
まず新しくアップデートされ、新しくAdobe Fontsに追加された日本語フォントから。
Adobe Fontsで利用できる日本語書体一覧PDFもダウンロードできます。
漫画のセリフに特化したアドビのオリジナルフォントで、 漫画の吹き出しに古くから使われている、仮名が明朝体、漢字がゴシック体の「アンチック体」を採用。
太さに応じて6ウェイトが揃っており、Adobe IDさえあれば無料ユーザーでも「Adobe Fonts」から利用できます。


鉛筆で手書きしたような温もりや親しみやすさが特長で、オーソドックスで読みやすく、どこか懐かしさを感じるノスタルジックな書体。Hや2Bなど、鉛筆の濃さに応じて5フォントが揃います。

グリフのアウトラインが強調された VDL-LogoG-pop-FutoLine とアウトラインが影付きになって立体感のある VDL-LogoG-pop-Shadow で構成されています。

Adobe Fontsでオススメのフォントだけをまとめた、以下の記事も参考にしてみると良いでしょう。日本語と英語で分けて整理しています。
■ みんなのAdobe Fonts おすすめ日本語フォント35選
■ Adobe Fontで利用可能!オススメ英語フォント厳選ベスト40
フォント好きに、ぶっ刺さる新作フリーフォントまとめ
1900年代はじめのアメリカの幾何学的なサンセリフ書体にインスパイアされたフリーフォントで、ExtralightからBlackまで8フォントが揃います。

※ 個人、商用利用可能
太さの異なる8つのフォントに、自由に変形できるVariableフォントを収録し、文字を入力するだけでオシャレに見えるから不思議。

※ 個人、商用利用可能
読みやすさを優先し、コーディング環境にもシームレスに溶け込むモノスペース版と、サンセリフバージョンの2フォントを用意。太さの異なる9ウェイトが揃い、さらにWebフォントとVariable可変フォントも収録。

※ 個人、商用利用可能
ギュッと凝縮した縦長ディスプレイ書体で、注目を集めるだけでなく、デザインにユニークなセンスを追加できます。
RegularとMediumスタイルを無料ダウンロード可能。

※ 個人、商用利用可能
Amovand – Free Half Side Serif Font
汎用性とユニークなスタイルを兼ね備えたディスプレイ書体で、ロゴの作成やエレガントな雑誌レイアウトのデザインにもおすすめ。

※ 個人利用可能
コーディング用に開発された新しい活字システムで、可読性を高める5つのフォントスタイルを用意。さらにフォントのウェイトや幅を変更できるVariableフォントとして利用可能。

※ 個人、商用利用可能
Glowgirl – Free Modern Elegant Serif Font
高級感のあるエレガントで表現力豊かなセリフフォントで、ハイエンドでラグジュアリーなロゴや、洗練されたデザインの作成に効果的。

※ 個人利用可能
前回のフリーフォントまとめはこちらから。思わず使ってみたくなる新作フォントが続々登場しています。
アドビだからストック素材サービスも ここまでクリエイティブ。
Adobe Stockは、アドビがクリエイターのためにつくったストックサービスです。写真やイラストなど高品質な素材が約3億点。無料素材も100万点。
検索、プレビュー、ライセンスの取得をPhotoshopから直接できるので効率の良さが抜群。
たくさんのAdobe Creative Cloudユーザーに選ばれているのには理由があります。
最初のひと月は素材が10点まで無料なので、気軽に始めてみませんか。
