真っ白のキャンバスももちろんいいのですが、そこにあえて風合いを出すために汚れた加工を加えるとデザインがさらによくなる場合があります。
デザイン素材で困ったり、欲しい素材があるときは、まずはこのページを確認してみましょう。
ここでは、2009年よりコツコツ集めた、数千を超える無料デザイン素材を、カテゴリー別に探すことができます。
デザインツールPhotoshop(フォトショップ)で利用できる、お役立ち素材を中心にセレクトしています。
まだPhotoshopを持っていないという人は、無料ではじめませんか。
まずは、7日間の無料体験版をダウンロードし、以下のデザイン素材を最大限に活用してみましょう。
トライアル中に解約すれば、料金はかからずに、すべての機能を試すことができます。
昔ながらの方法で作り上げる和紙は、日本が世界に誇る芸術品のひとつです。今回は、高画質な和紙テクスチャ14枚セットをご紹介します。
シンプルだけど高品質なデザインのアイコンをお探しですか?今回紹介するのは、ツルツルした立体的なアイコンセットです。
実は、このPSDファイル、Mac Os XとWindowを使った際のブラウザーをそのままデザインしています。
iMacのデザインが好きでたまらない人なんかにオススメしたいのがコチラのPSDファイルです。
宮崎駿監督の「天空の城ラピュタ」を和風にしたらこんな感じでしょうか?今回ご紹介するのは、空に浮かぶ日本のお城をイメージした高画質PSDファイルです。
今回は、羽の色がとても鮮やかな8色の蝶々のベクターセットをご紹介します。どれも色がきれいでデザインをする際によいアクセントとなりそうです。
一枚の紙を半分に折った状態で、はさみで切り、作品を完成させる「切り絵」。今回は、そんな左右対称のデザインをモチーフにしたベクターをご紹介します。
今回ご紹介するテクスチャはそのアールヌーボーの影響を受けたデザインとなっています。
定番でスタイリッシュな根強い人気シューズのNew Balance。今回は、その中でも特に人気の高いモデル「576」と「1700」のベクターセットをご紹介します。
かっこよくてスタイリッシュなスカル(がい骨)をお探しですか。そんなひとにオススメしたいのが、今回ご紹介するスカルベクターセットです。
今回、ご紹介するのはすべてパーツごとに分けられており、簡単にカスタマイズできるBlackberryのPSDファイルです。
ロゴなどを作成するときに使うと簡単に自分だけのロゴが完成しますよ。今回ご紹介するのは、ピカピカに光り輝く紋章ベクターセットです。
グラフィティーアートって興味はあるけど、どうやって作っていいかわからない...ってひとにオススメなのがコチラのグラフィティーアートベクターセットです。
今回ご紹介するのは、可愛らしいキャラクターのベクターセットです。体中にタトゥーが彫ってあるのですが、どうしても「怖い」よりも「かわいい」になってしまいますね。
セーターなどに刺繍されているかわいらしいベクターをご紹介します。数多くの刺繍ベクターが収録されているので、きっと自分の好みの刺繍が見つかるのではないでしょうか。
プレイステーション、XBox、Wiiなど色々なゲーム機のロゴをモチーフにしたアイコンセットをご紹介します。
浮世絵を手軽にデザインに使うことができるベクターセットをご紹介します。色々なデザインの浮世絵ベクターがまとめて収録されています。
地面が乾いて、ひびの入ったテクスチャをまとめて収録した「Cracked Dirt」テクスチャーセットをご紹介します。
シンプルでどんなデザインにでもあわせることが出来そうなかわいい竹の背景用ベクターセットのご紹介です。
今日ご紹介するのは、Apple社のMacBook Proをモチーフにしたベクターセットです。正面から見た図、ななめからの図、そしてキーボード配列の3種類のベクターが収録されています。
今日ご紹介するのは、海の中の生き物のシルエットを15種類まとめて収録したベクターセットです。カニやタコ、イルカ、サメ、熱帯魚などの色々な生物がモチーフになっています。