文字を入力するだけで見違えるほどガラリと見た目を変える、フォトショップのテキスト加工はいかがでしょう。
無料ダウンロードできるテキストエフェクト素材で加工の楽しさにはまったときは、より柔軟にデザインできるプレミアム素材がオススメです。
プロ顔負けのクオリティーの高さはもちろん、無料ではむずかしい豊富な素材数、そして文字を入力するだけで完成するだけのお手軽さにこだわった素材を集めてみました。
まだフォトショップを持っていないひとは、7日間の無料トライアルからはじめませんか。1087円/月からフォトショップが使える、フォトプランもおすすめです。
一瞬でプロ級、フォトショップの美しい文字加工オススメ素材
七色の虹のように輝くホログラフィックスタイルの文字エフェクトで、6つの異なるスタイルがPSDファイルで収録されています。スマートオブジェクト機能を活用し、独立したレイヤーにデザインを配置すれば完成のお手軽素材。
文字が溶けて煙のように蒸発しているような、サイケデリックなテキスト加工。ザラッとしたグランジ感や、ケミカルな色彩がミステリアスで謎の雰囲気を演出できます。
クリックひとつで、文字テキストからロゴなどの図形シェイプにネオンエフェクトを追加できる素材集。最大6000x4000pxの高画質に加え、ワンクリックで適用できるネオン用レイヤースタイル95種類が揃っているので、どんなネオンカラーも自由自在です。
人気トレンドにもなっているグリッチエフェクトを、手軽に文字テキストに適用できる素材集。16種類の異なるグリッチエフェクトが、それぞれPSDファイルで収録されています。文字だけでなく、ロゴやイラストをスマートオブジェクトレイヤーに配置するだけで完成です。
レンズのフォーカスが外れたような色ズレをリアルに再現できる3Dテキストエフェクト。9つのスタイルが用意されており、300dpiでプリント印刷にも対応しています。
まるで手作業で印刷したような、ザラリとした仕上がりをワンクリックで実現できる、Photoshop用レイヤースタイル33種類。
100 Text Effects + Bonus Items
レトロスタイルと近未来風の3Dデザイン、合わせて100種類のテキストエフェクトを完全収録したコンプリート版。エフェクトはそれぞれPSDで収録されており、文字テキストを変更するだけで、だれでも簡単に利用できます。
こちらが3Dデザインを中心とした50種類。とりあえずこれさえ持っておけば、ある程度のデザインに対応できるでしょう。
Chrome Text Styles Bundle – 40% OFF
最新の光沢系テキストエフェクト40個を揃えたバンドル集。プロデザイナーが何時間もかけて作成した、高品質な仕上がりを速攻で手に入れることができます。ホログラフィックやネオンカラーなど、デザイントレンドもうまく反映されたアイテム。
なめらかな光沢感、グロス感たっぷりなガラスやプラスチック、キャンディーなどを連想させるテキストエフェクト。ゴールドやシルバーの高級感のあるものから、綿菓子のようなピンク色のかわいいエフェクトまで。
七色にぼんやりと輝く文字テキストの一部に、ぼかしを加えた煙のような美しいエフェクト。4000x300pxのPSDファイルで収録です。
80s Text Effects Complete Bundle
レトロ、ヴィンテージスタイル30種類を揃えたバンドル素材集。各エフェクトごとにPSDファイルで収録されており、フォントを入力するだけで80年代風デザインの完成です。300dpiでプリント印刷もOK。
光沢感のある3Dデザインが特長で、メタリックな文字やキラキラに輝くライティング文字など、どれもプロ並みの仕上がりを数秒で手に入れることができます。
遠近感、立体感を感じるカラフルな文字エフェクト素材8選。ポスターやチラシ、フライヤーなどのDTPから、Webサイトや広告バナーなどにもおすすめ。必要なのは、スマートオブジェクトレイヤーにあなたのデザインを配置するだけ。
大胆な色使いやパターンをお探しのときは、1980年代のメンフィススタイルはいかがでしょう。こちらもスマートオブジェクト機能を活用し、文字を書き換えるだけの簡単編集。8つの異なるテキストスタイルを収録。
Mobile Game Text Effects vol.2
ゲームアプリなどを連想させる、ポップな文字テキスト加工10種類を揃えた素材集で、どれも全く異なるスタイルが揃います。レイヤーもきちんと整理されており、100%カスタマイズ可能。
3Dデザインとレトロ&ヴィンテージを組み合わせたテキストエフェクト10種類セット。スマートレイヤーに文字を入力するだけで、立体的な仕上がりの完成です。
・ 980円/月ではじめる、フォトショップ初心者おすすめの「フォトプラン」