毎月Photoshopのあたらしいテクニックを学ぶことができる、新作デザインチュートリアルをまとめています。今回は2014年7月版まとめです。
海外デザインブログPixel77で、プロ級のデザインテクニックを学ぶことができるPhotoshopチュートリアル、作り方をまとめたエントリー「Illustraor and Photoshop Tutorials Roundup」が公開されていたので、今回はこちらを中心に個人的にブックマークしておきたいアイテムを一緒にまとめてご紹介します。
Photoshop CCの新機能を活用した新テクニックの他、利用する機会の多い調整レイヤーやレイヤーマスク機能の新しい使い方などにも注目です。今月の新作Illustratorチュートリアルは以下のエントリーを参考にどうぞ。
[list type=”hot”] [li]チュートリアル形式で学ぶ!すごいIllustratorデザインの作り方22個まとめ 2014年7月度[/li] [/list]
詳細は以下から。
これぞPhotoshop!プロ級テクニックを学ぶチュートリアルまとめ 2014年7月度
手描きイラストを参考にブラシツールなどを扱いながら、オリジナリティーに溢れるデジタルコラージュを作成します。
動物の関節の仕組みからデザインを考えることで、よりリアルで躍動感のあるアニメーションを実現します。
風景画に宇宙や星空をテーマにしたテクスチャ素材を重ね、描画モードを設定することで、幻想的な色合いを表現できます。
ぼかしエフェクトで少女に焦点をあつめ、テクスチャ素材を描画モード「スクリーン」で配置することで、ファンタジー空間を演出します。
まるで本物そっくりなリアル感を演出したテクニックで、ポイントは描画モードの設定方法と調整レイヤーの組み合わせ方。
炎テクスチャを見事に加工することで、ダイナミックな写真合成デザインを作成します。
複数のイメージ写真をうまく合成するだけでなく、キラキラ感たっぷりなライティングエフェクトを学ぶチュートリアル。
Photoshopのデフォルト設定では表現することが難しい 、魅力的なレンズフレアを作成します。
上記チュートリアルでも使われているレンズフレアを活用した、プロ級デザインテクニックが披露されています。
まるでレゴブロックで作り上げたような、独特な立体的ドットスタイルを作成する、完成度の高いデザインチュートリアル。
Photoshopでアニメーション付UIデザインを作成する方法
プレゼンテーションの新しいカタチとして注目されている、アニメーション付UIデザインをPhotoshopのみで完成させます。
Photoshop CCの新機能「虹彩絞りぼかし」エフェクトの基本的な使い方を学び、いろいろなアイテムをスピンさせます。
まるで水彩絵具でペイントしたような、淡い色使いが素敵なチュートリアル。以前こんなチュートリアルもありました。
人気のあるポリゴンスタイルを、Photoshopで作成するときのポイントや注意点をまとめたチュートリアル。
エアブラシを使った、80年代風レトポートレイトをペイントする方法
ブラシの筆圧を操ることができるペンタブレットを最大限に活用した、デジタルペイントのデザイン過程を学びます。
某ビールのCMでも見かけるエフェクトで、カラーペイントしたいエリアを自分で選択できます。
調整レイヤーを設定するだけのお手軽エフェクトが紹介されています。
まるで映画のワンシーンを見ているような、プロ顔負けのフォトレタッチテクニックを紹介しています。
撮影したポートレイト写真の背景を、お好みテクスチャ素材を使ってカスタマイズするテクニック。
ノイズエフェクトにぼかしを加えることで、簡単に雨模様を再現することができるテクニック。
テキストだけでなく、背景にはお好みの風景画を設定することができますよ。
蛇の頭部分も使い、ダイナミックで立体的なテキストエフェクトをデザインします。
カスタムブラシを設定することで、まるでグラニュー糖を使って文字を描いた様なエフェクトを実現します。
立体的なメタリックピンコードや、テクスチャの質感を活用したデザインテクニックを披露しています。
チュートリアルで作成することもできますし、ロゴ用Photoshopモックアップ素材を使用してもよいでしょう。
メタリックな質感のロゴデザインはレイヤースタイルを使い、光の反射による映り込みまで美しく表現します。
参考 新しいテクニックを学ぼう!最新PSデザインチュートリアル、作り方まとめ 2014年6月度
先月まとめたチュートリアルも一緒に確認してみてはいかがでしょう。
サムネイル@ : FIFA World Cup Brazil 2014 Photo Manipulation in Photoshop – PhotoshopRoadmap
参照元リンク : Illustrator and Photoshop Tutorials Roundup – June 2014 – Pixel77