この記事では、フォトショップでできるオススメの文字加工をまとめてご紹介します。
はじめてのひとでも簡単にできる、フォトショップの基本の使い方だけで完成のお手軽で、ハイクオリティな仕上がりを実現できるテクニックが満載です。
「デザインしたいけど時間がなくて。」、そんなときは、ほんの数クリックで魅力的な文字加工ができるテキストエフェクト素材も利用してみましょう。
- 1. ワンランク上のネオンサインエフェクト
- 2. 超リアルな黄金文字エフェクト
- 3. 活字風の自然な「にじみ」文字
- 4. レトロなスタンプ風「かすれ」文字
- 5. 圧倒的な「ぼかし」文字加工
- 6. より繊細なエンボス文字加工
- 7. メタリック&光沢感!80年代クロム合金エフェクト
- 8. 輝きが違う!ライティング・グローエフェクト
- 9. スプレーでペイントしたステンシル文字
- 10. 手描き風ドリップペイント文字加工
- 11. 文字加工を極める!テキストエフェクト用チュートリアルまとめ
まだフォトショップを持っていないひとは、7日間の無料トライアルからはじめませんか。1087円/月からフォトショップが使える、フォトプランもおすすめです。
ワンランク上のネオンサインエフェクト
レイヤースタイルで表現できるお手軽なエフェクトで、ワンスパイス加えることで、本物そっくりなリアル感とライティングエフェクトを演出できるチュートリアルとなっています。
超リアルな黄金文字エフェクト
手順通りに進めていくことで、圧倒的な光沢感とリアル感を演出できるお手軽チュートリアル。黄金エフェクトを適用したままフォントの変更も可能な点もポイントで、手軽に編集を行うことができます。
活字風の自然な「にじみ」文字

便利なフィルタ機能を利用することで、ほんのわずかな手間で、デザイン全体の雰囲気をぐっと高めることができるテクニックです。どんな文字でも、まるで印刷した文字のインクがにじんだようなリアルな仕上がりを手軽に表現できるエフェクト。
レトロなスタンプ風「かすれ」文字
リアルな仕上がりを2つのレイヤースタイルのみで表現でき、作業時間は3分以下な便利&お手軽テクニック。日本語フォントにももちろん対応しており、スタンプエフェクトを適用したまま書体の変更ができる点もポイントで、より手軽にかすれ文字を表現できるようになります。
こすって完成!圧倒的な「ぼかし」文字加工
圧倒的な「ぼかし」具合をデザインする超簡単なテクニック。たったひとつのツールを利用するだけで、手軽にぼかしエフェクトを楽しむことができます。
より繊細なエンボス文字加工
別名浮き出し加工とも言われる「エンボス加工」は、紙面に凹凸をつけたような仕上がりが特長。レイヤースタイルを適用するだけで完成のお手軽チュートリアルで、よりリアルで繊細な質感を表現できるエフェクトとなっています。
文字レイヤーはそのままなので、フォントの変更を自由自在にできる点もポイント。日本語テキストにももちろん対応しています。
メタリック&光沢感!80年代クロム合金エフェクト
このエフェクトの最大のポイントが、あとから自由にカラーリングを変更できる点です。お好みの配色に仕上げることができますよ。
輝きが違う!ライティング・グローエフェクト
お好みで文字やネオンカラーの変更が可能な点もポイントで、手軽に編集を行うことができます。ネオンサインエフェクトと組み合わせて利用すると、よりダイナミックな仕上がりに。
スプレーでペイントしたステンシル文字
スプレーペイント特有のザラッとした粒子感が特長で、テクスチャを重ねることで手軽にリアルなブラシエフェクトを表現できます。
手描き風ドリップペイント文字加工
まるで手描きでペンキが滴ったようなドリップエフェクトは、すべてフォトショップのフィルタ機能のみで作成できる簡単チュートリアルで、フォントの他にもロゴなどあらゆるものに適用でき、応用が効くのもポイントです。
文字加工を極める!テキストエフェクト用チュートリアルまとめ
これまでに公開されているチュートリアルの中から厳選し、フォトショップとイラストレーターそれぞれ集めており、随時アップデート中です。
こちらがフォトショップ版。
そして、イラストレーターがこちら。8年前までさかのぼって集めた厳選コレクション。